ラベル 高ボラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 高ボラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年2月26日金曜日

2/21 高ボラ最後のグループ会!

◎2/21スケジュール
10:00-高ボラグループ会

高ボラ最後のグループ会!
3/13には最終報告会があります。それに向けてリハーサル!
前回のグループ会では、正直準備が間に合わないと思っていました。
パソコン作業でわからない事があったら、連絡するように言っていたけど、来なかったから心配していたら…心配なんてまったく必要ないくらい上手に発表してくれました!!☀︎
一生懸命自分たちの活動の事をまとめて発表してる姿をみて、ももおばさんは嬉しくなりました!笑
前を向こうとして、顔は上げずに目線だけあげるからただ目つきが悪くなっちゃったりも笑 かわいい笑

本番がとっても楽しみです!♫
3/13!ぜひみなさんお越しください。誰でも参加可能です☀︎

すっごく綺麗につくってある模造紙の写真のっけたいけど当日までがまんー!笑


発表している高校生達!

去年一緒に活動していた一個下の高3のかほがどんどん頼もしくなっていて、年上のよう!笑
かほとはキャンドルナイトのボランティア行ったりして、かほがいたから、去年1年間楽しく過ごせた!☀︎
あと1日、リーダー頑張れーー!


これまた行きたいな♫


照れてるかほ♡笑 かわいい♡


天気とってもよかったからバイト先までお散歩!
なんですが、花粉なのかくしゃみがとまらない💦笑

桜も咲いていました!春が近づいてきましたーー!


2016年1月24日日曜日

1/24 3000ページビュー達成☆

ブログを始めてから4ヶ月半、3000ページビュー達成しました☀︎
インターンの中で唯一自分1人でできることなので、自信にもなっているブログ!
読んでくださってる皆さんいつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします☀︎

◎1/24スケジュール
10:00- 高校生ボランティアセンターグループ会

今日は新年初高ボラ!
今日はこのあとにバイトがあってスーツ姿だったので、入り口で高校生に間違われませんでした!よかった!
なのに、内藤さんに「今日スーツどうしたの?笑」と笑われるし(笑)、去年から高ボラで仲のよいかほには「大人に見えない!」ときっぱり言われるし、おかしいな…スーツ似合う女性になってやる!笑

今日からは、高校生達が自分たちで企画したイベントを終えて、3月の報告会に向けて準備をしていきます!

私がアドバイザーとして参加させてもらっている、清掃グループは、パソコン作業1人、模造紙2人に分かれて作業!


女の子2人は黙々と作業を進めています。


全体はこんな感じ!
奥では、おもちと羽子板を作った、つくるチームが活動しています。

手前左の高校生は、パワポをあまり使った事がなく悪戦苦闘!早退してしまったので今日できちんと完成に近づいたか分からないので不安…笑 頑張れー!笑


去年つくった報告会のパワポを、今年の高校生に、こんな感じ〜と職員の方が見せていたのですが、いちいち懐かしい!☀︎
進路が決まり部活が再開した中、焦ってグループ会直前にパワポ作ったな〜と思い出に浸っていました笑
去年の方ががむしゃらに頑張ってたかも!とかちょっぴり不安になったり💦
去年の私に負けていられません!!


テストも今週で終わりだー!!
いよいよインターンラスト1ヶ月半ー!
そろそろ報告会のパワポつーくろう!
度々ブログにも書いてるのですが、報告会の発表、インターンスタートした時からすっごく楽しみにしています。
インターンの目標の1つに、
・自分が伝えたい事をカンペ見ずに話し切る!
と掲げているので、インターン最終日にきちんと目標達成したい☆
今週は事務所行く日少ないので、勉強のスキマ時間にがんばります!

2015年11月30日月曜日

11/29 高ボラ&YAP

◎11/29スケジュール
10:00〜高ボラアドバイザー@県立図書館
14:00〜秘密の打ち合わせ笑@県サポ
16:00〜YAP集まり@県サポ

午前中は、高校生ボランティアセンターのグループ会にアドバイザーとして参加♫
一ヶ月と少しぶりになってしまいました💦

高校生はテスト期間中という事もあり、少なめ…!
先週の初めに高校生が自分たちで集まって、清掃活動場所の下見に行ってきて、その報告をしてくれました!
ただ、まだまだ高校生同士の会話が弾まない〜
仲良くなってほしいな〜☀︎
来週末も、二週連続でグループ会あるので、どうにか仲良くなってほしい!


2つのチームに分かれて活動しているのですが、この写真は、鶴見川を清掃する 環境グループが、おもちつきをする つくるグループに、中間報告をしている様子です。
ちょっと緊張したりしている様子で高校生かわいい〜!笑


書くグループ、参加高校生を募集中です!
お知り合いに高校生がいらしたらぜひ!
また、環境グループは小学生も募集しております。
高校生のお兄さんお姉さんと、スタンプラリーしながらゴミ拾いしませんか〜?😊


高ボラのあとは、県サポへ移動〜!
16:00〜は、YAPの集まりがありました。
YAP=YOKOHAMA ACTION PLANNER=面白い大人達!笑
個性豊かすぎる〜笑

町田さんが、年間の活動の振り返りをしてくださいました。



町田さんは、YAPの活動の際に、かわいいお子さんと一緒に登場する、イクメン!✨
そして、バリバリSPICE+の記事を校正してくださいます!!



YAPの大人達は、新しいフライヤーにも興味をもってくれてSPICE+の話で、話しかけてくださる方もいました。
嬉しい〜😊
「アクションポートのインターン生のいけももってあなただったんだ!」とか「spice+の子っていけももちゃんなんだ!」とか直接知り合いじゃなくても知ってもらえてる事が嬉しかった☀︎
アクションポートのインターン生がいるってちゃんと認識されててよかった〜笑

YAPの大人達は、仕事の他にも楽しんじゃおう!って思ってる所がすてき!

飲み会はとっても盛り上がったようで…!笑
次は行かせていただきます☀︎笑

良い週末でした♫

YAP集合しゃしーん!






2015年10月5日月曜日

10/4 高校生ボランティアセンター

大学生って勉強しなきゃいけなかったんだ!って思い出した1週間でした。早く冬休みにならないかな〜笑

◎スケジュール
10:00-12:00 高校生ボランティアセンター会議@桜木町 県立図書館

高校生ボランティアセンター(以下高ボラ)は、神奈川県に在住在学の高校生達が、ボランティアの研修を受けたり、自分達でボランティアさんを呼んでイベントを開いたりする団体です!
去年まで私もここで活動していました♫
この高ボラのアドバイザーをしているのがアクションポート!YAPのみなさん!
去年からお世話になっています。ありがとうございます☀︎
一緒にアドバイザーをしているおだちゃん♡ちっちゃくてかわいい!同い年です笑


あたしどこ見てるんだろう〜笑

私が入っているチームは(といっても今日は久々の参加になってしまいました。すみません。)鶴見川の清掃活動を、一般高校生をボランティアとして呼んで、小学生と一緒に行うイベントを企画しています。
今日は、雨プロや緊張をほぐしてあげるためのアイスブレイクを考えたりしました。
内容はちゃんと決まったのですが…かたい!笑
みんな口数少なくてかたいかたいかたい!


こんな感じ。
写真からも緊張感がすごい!笑

でも、思い返してみると去年の今頃のあたし達のチームもかたかったな〜!
仲良しになったのは、イベントで使うどんぐりを公園で準備した時!


ばばーん!

虫食いどんぐりを探しながらのおしゃべり!
外に一緒に行ったらいいと思うんだよな〜
鶴見川に行ってみたら?とちょっと提案してみたのですが、笑いながらだったので多分冗談と思われてしまったー  ので、次回もう一回推してみよう♫

早く仲良くなって、バンバン意見でるようになれば、もっと活動を楽しんでもらえるはず。
アドバイザーたくさんいるので、真面目なのは任せて、次回から仲良しさんづくり担当になります☀︎
小さい中間支援だー☺︎

◎やること
今までのタスクが消化不良。一旦整理します。


赤レンガではオクトーバーフェストが始まっていました!
すごい人だった!
みんなビール片手に楽しそうだ〜♫


いいお天気☀︎